学術総会一覧

第33回日本バイオフィードバック学会学術総会発表演題

【シンポジウム(1)】「先端科学と医療」
S1-1.Ecological Momentary Assessmentを超えて-リアルタイムバイオフィードバックの可能性-
東京大学医学部心療内科 吉内 一浩
東京大学医学部心療内科 瀧本 禎之
東京大学医学部心療内科 菊地 裕絵
東京大学医学部心療内科 石澤 哲郎
東京大学医学部心療内科 熊野 宏昭
東京大学医学部心療内科 久保木 富房
東京大学大学院教育学研究科 山本 義春
S1-2.Webを利用した心身行動変容の可能性について
文京学院大学人間学部 長野 祐一郎
比治山大学現代文化学部 中村 菜々子
早稲田大学大学院人間科学研究科 久賀 佐和子
早稲田大学生命医療工学研究所 井澤 修平
同志社大学文学研究科 手塚 洋介
日本大学大学院理工学研究科 山田クリス 孝介
早稲田大学人間科学部 児玉 昌久
S1-3.生体情報特性を応用した高臨場感システム
早稲田大学大学院国際情報通信研究科 河合 隆史
S1-4.『居心地のいい生活』をするための五感刺激ロボットの開発
早稲田大学理工学総合研究センター 横田 善夫
早稲田大学理工学部建築学科 渡辺 仁史
早稲田大学人間科学部健康福祉科学科 可部 明克
三菱電機株式会社表示システム事業部 加瀬 隆明
早稲田大学理工学総合研究センター 山口 有次
早稲田大学人間科学部 鈴木 克彦
早稲田大学生命医療工学研究所 吉田 菜穂子
パリー・エドモンズ社社長(オランダ) Barry Emons
【シンポジウム(2)】「バイオフィードバックの新たな可能性」
S2-1.EBMの立場からみたバイオフィードバック療法の現状と課題
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学・心療内科 中尾 睦宏
S2-2.臨床精神生理学の可能性  ~研究から実践への架け橋~
ナチュラル心療内科クリニック 竹林 直紀
関西医科大学心療内科学講座 神原 憲治
関西医科大学心療内科学講座 三谷 有子
関西医科大学心療内科学講座 中井 吉英
S2-3.「BFの素晴らしさ」を伝えるために
医療法人社団尾谷病院・元室蘭工業大学保健管理センター 斉藤 巌
S2-4.学校教育におけるバイオフィードバックの利用可能性を探る
福井大学教育地域科学部 梅沢 章男
【一般演題】
尿量モニタ「ゆりりん」の製品化とその普及への展開
産総研 人間福祉医工学研究部門  児玉 廣之
産総研 人間福祉医工学研究部門  吉村 尚
(株)タケシバエンジニアリング 口ノ町 康夫
静岡福祉大学 社会福祉学部 岩坪 暎二
(株)タケシバ電機 吉村 康夫
リラクゼーションを目的とした呼吸誘導システム
大阪工業大学大学院情報科学研究科 青山 泰史
大阪工業大学情報科学部 大須賀 美恵子
呼吸セルフコントロールに関する経験的知識の分析 : 呼吸療法,東洋的呼吸法との比較
福井大学大学院教育学研究科 吉田 亮太
金沢大学大学院社会環境科学研究科(福井赤十字病院ストレス心療科) 寺井 堅祐
福井大学教育地域科学部 梅沢 章男
自伝的記憶のイメージ想起に付随する脳活動の計測
東邦大学医学部医学情報学研究室 西村 千秋
東邦大学医学部医学情報学研究室 長瀬 有紀
東邦大学医学部医学情報学研究室 寺田 和子
東京電機大学先端工学研究所 王 力群
「抗酸化作用があって健康に良い」と宣伝されている「水」製品の飲用が被験者の血中酸化ストレス指標物質の動態に及ぼす影響の検討
杏林大学保健学部病態生化学 平岡 厚
杏林大学保健学部病態生化学 佐々木 悟
杏林大学保健学部病態生化学 山田 智子
順天堂大学医学部衛生学 篠原 厚子
順天堂大学医学部衛生学 千葉 百子
社会的不安が心臓血管反応に与える影響に関する基礎的研究
文京学院代大学人間学部 岩田 眞由美
文京学院代大学人間学部 藤田 知世
文京学院代大学人間学部 大塚 彰子
文京学院代大学人間学部 岡野 起代子
文京学院代大学人間学部 長野 祐一郎
文京学院代大学人間学部 坂本 正裕
競争ストレス時におけるCNV(3)
奈良女子大学大学院 松本 清
奈良女子大学文学部 佐久間 春夫
ネットワーク時代におけるパソコン作業について : 生理心理的検討
東京家政学院大学家政学部 市原 信
高血圧に対するバイオフィードバック療法(直接法)とリラクセーション療法併用との比較について
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター心療内科 飯田 俊穂
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 熊谷 一宏
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 谷口 由紀
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 西澤 優子
動揺性高血圧の患者にリラックス呼吸法バイオフィードバック(BRBF)を行い,血圧コントロール改善のきっかけとなった一症例
関西医科大学心療内科 伴 郁美
関西医科大学心療内科 神原 憲治
関西医科大学心療内科 中井 吉英
書痙に対する4チャンネル筋電図バイオフィードバック : 書痙患者と健常大学生との比較
広島修道大学人文科学研究科 東山 正靖
広島修道大学人文科学研究科 谷 好充
広島修道大学人文学部 志和 資朗
広島市民病院精神科 小川 栄一
広島市民病院精神科 佐々木 高伸
外肛門括約筋筋電図を使用したバイオフィードバック訓練における評価法の検討
高野病院検査科 山下 佳代
高野病院検査科 中島 みどり
高野病院検査科 大原 明子
高野病院検査科 勝永 久美子
高野病院検査科 近本 歩
熊本大学 西 勝英
高野病院外科 辻 順行
高野病院外科 高野 正博
Stretching and Active Biofeedbackの役割 : 痙性斜頸を通しての検討
関西医科大学心療内科学講座 三谷 有子
関西医科大学心療内科学講座 神原 憲治
関西医科大学心療内科学講座 竹林 直紀
関西医科大学心療内科学講座 福永 幹彦
関西医科大学心療内科学講座 中井 吉英
バイオフィードバック療法を介した心理的アプローチ : 疼痛性障害の一例を通して
東邦大学医学部心身医学講座 山田 宇以
東邦大学医学部心身医学講座 安達 明里
東邦大学医学部心身医学講座 渡部 博之
東邦大学医学部心身医学講座 端詰 勝敬
東邦大学医学部心身医学講座 坪井 康次
Stroop課題返答時間フィードバック認知症リハビリシステムの基礎研究
長岡技術科学大学生物系医用生体工学教室 内山 尚志
長岡技術科学大学生物系医用生体工学教室 福本 一朗
心身症患者における身体感覚の逸脱とバイオフィードバック
関西医科大学心療内科学講座 神原 憲治
関西医科大学心療内科学講座 福永 幹彦
関西医科大学心療内科学講座 竹林 直紀
関西医科大学心療内科学講座 中井 吉英