学術総会一覧

第35回日本バイオフィードバック学会学術総会発表演題

【シンポジウム】からだからこころへのアプローチ -バイオフィードバックで何ができるか-
S-1.加速度を用いた振戦の評価とバイオフィードバック
長岡技術科学大学 松本義伸
S-2.医学・医療の立場から~総合的に診ることの重要性~
Department of Psychiatry, University of Medicine and Dentistry of New Jersey 及川 欧
市立札幌病院神経内科 須藤 和昌
北海道医療大学心理科学部 田代 邦雄
福井大学教育地域科学部 梅沢 章男
Department of Psychiatry, University of Medicine and Dentistry of New Jersey  Paul Lehrer
S-3.バイオフィードバックを介した心理面接
東海学園大学人文学部 榊原 雅人
【一般演題】
動作者と観察者における呼吸の個人間同調について
奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程 林 麗子
奈良女子大学 佐久間 春夫
太極拳における心身運動療法としての提案モデル
(中国)湘潭(ショウタン)大学 王 国譜
奈良女子大学文学部 佐久間 春夫
呼吸セルフコントロールに関する経験的知識の分析(3)
福井大学教育地域科学部 佐々木 浩子
福井赤十字病院ストレス心療科・金沢大学大学院社会環境科学研究科 寺井 堅祐
University of Medicine & Dentistry of New Jersey 及川 欧
福井大学教育地域科学部 梅沢 章男
高血圧に対するバイオフィードバック療法後一年間の追跡調査~非導入群との比較~
特定・特別医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター心療内科 飯田 俊穂
特定・特別医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 熊谷 一宏
特定・特別医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 細萱 房枝
特定・特別医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 栗林 春奈
バイオフィードバックセッションにおけるセラピストの関わり方の影響についての考察―当科行動医学外来の症例を通して
関西医科大学心療内科 伴 郁美
関西医科大学心療内科 神原 憲治
関西医科大学心療内科 福永 幹彦
関西医科大学心療内科 中井 吉英
身体感覚の気づきへのプロセスとバイオフィードバック
関西医科大学心療内科 神原 憲治
関西医科大学心療内科 伴 郁美
関西医科大学心療内科 福永 幹彦
関西医科大学心療内科 中井 吉英
筋弛緩法とバイオフィードバック療法が奏効した片頭痛の一例
東邦大学心療内科 端詰 勝敬
東邦大学心療内科 小田 原幸
東邦大学心療内科 奥平 祐子
東邦大学心療内科 林 果林
東邦大学心療内科 天野 雄一
東邦大学心療内科 坪井 康次
EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)法の主観的安心感に及ぼす効果と脳波変化
広島市立広島市民病院精神神経科 小川 栄一
広島修道大学大学院 青山 慎史
大阪府砂川厚生福祉センター 東山 正靖
広島修道大学大学院 谷 好充
広島修道大学人文学部 志和 資朗
佐々木メンタルクリニック 佐々木 高伸
競争結果の呈示と事象関連電位について(2)
奈良女子大学大学院 松本 清
奈良女子大学文学部 佐久間 春夫
脳波からみた課題の違いによる集中時の様相について
奈良女子大学大学院 酒井 茉帆
奈良女子大学文学部 佐久間 春夫
ケータイ電話とストレスについて(ブログへのアクセスを中心に)
東京家政学院大学家政学部 市原 信
筆跡フィードバックの有無によるアルキメデス螺旋描写への影響
長岡技術科学大学 松本 義伸
長岡技術科学大学 吉井 孝博
長岡技術科学大学 平川 晋也
長岡技術科学大学 山田 暢一
長岡技術科学大学 福本 一朗
長岡西病院 田村 正人
多汗症温度バイオフィードバック療法における手掌温度変化姿態の研究
長岡技科大医用生体工学教室 福本 一朗
川瀬神経内科クリニック 渡辺 徹
長岡技科大医用生体工学教室 松本 義伸
川瀬神経内科クリニック 川瀬 康裕